当サイトではアフィエイト広告を利用しています
本ページはプロモーションが含まれています
楽園のローレライ

楽園のローレライ

2200円
0

物語性・展開

0.0/10

キャラクター

0.0/10

オカズ度

0.0/10

フェチズム

0.0/10

熱中度

0.0/10

お薦めできる点

  • 精液で強くなれるタイプ
  • 難易度の設定幅
  • 行き戻り自由なダイスシステム

微妙だった点

  • 特にないです

※体験版範囲での紹介記事です

楽園のローレライ

『人魚姫(ローレライ)』と呼ばれる海洋生物の遺伝子を持った不思議な少女。

少女達は『アクアリウム』と呼ばれる世界で、絶滅の危機に瀕していた。

そんなところに記憶を失った状態で流れ着いた主人公が、『飼育員(キーパー)』として少女達を絶滅の危機から救うために頑張るRPG!

ダイスを転がし、それによって移動可能なダンジョンMAPを探索して素材を集めるなどして『ローレライ』と暮らす拠点を盛り立てていくなどしていく流れです。

サークルさん過去作として

人魚姫との生活を充実させていけるRPG

紹介動画はこちら

↑エッチシーンも含め、ゲームの感じがしっかり掴めるPVになっているので視聴環境がある方は是非是非どうぞ。

今作の主人公になるのは『アクアリウム』という世界に流れ着いた男性さん。

記憶を失ってしまっているものの、『飼育員(キーパー)』と思われる服装をしているので、救世主的に迎え入れられます。

この世界の女の子達は海洋生物の遺伝子を取り込んでいて、いろんな超能力を使えたりするんだけど、なんだかんだと絶滅の危機に瀕しているとのことで、主人公さんがこの危機的状況を打開してくれるものと期待しているのでした。

楽園のローレライ

ゲームとしては女の子達と暮らす拠点を盛り立てていくのが本筋でしょうか。

周辺MAPを探索して素材を集め、それによって拠点内に多くの施設を作っていくことでエッチシーンの発生も期待されるところ。

それにしても青い海を間近にして、モルディブとかフィジーとかに見られる水上コテージの雰囲気を感じられるかなってところ。作品タイトルにある通りに楽園な感じで良いですね(^o^)

楽園のローレライ

周辺MAPを探索するにおいてはダイスを転がして進んで行きます。

残りターン数を気にしながらゴール地点まで抜ければ良いわけですが、前述の通りに今作は素材を集めてなんぼ。敢えて遠回りして素材集めをするのも良いかもしれません。

ちなみにルートに従って一方通行に移動する必要とかは無くて、行って戻ってが自由自在です、微調整のために「1」を出したい時にはキー長押しで「1」が出る設定とか有難いです(^o^)

ということでダイスゲーなんだけど、探索時における移動自由度は高めになっているので、「あのポイントに行きたいのにダイス運に恵まれなくて……ぐぬぬ」な状況は少なめかもしれません。

楽園のローレライ

戦闘マスもあって、こちらはターン制コマンドバトルで。

難易度の調整幅があるのでサクサクに進めることもできるわけですが、この辺はお好みに。

販売ページ参考に、オリジナルモードは歯応え有りなテイストのようですね。

楽園のローレライ

今作のヒロイン達は前述しました通りに海洋生物の遺伝子を取り込んでいる女の子達。

さらに『イデンシカプセル』を投与することで強化可能となっていて、この場合にエッチシーンを回収できる流れも。

なんでも主人公さんの精液と『イデンシカプセル』を混ぜて投与する必要があるとかないとかで、とにかくエッチすると強くなるんだね!

楽園のローレライ
販売ページからお借りしました

まとめ・感想

瑞々しい雰囲気の中、海洋生物の遺伝子を取り込んだ女の子と仲良く生活を盛り立てていくRPGですね。

んーダイスコロコロボードゲーム……と思ったところもあるんだけど、出目に応じて一方向にしか進めないとかは無いので探索しやすいところはとっても好印象。たった一つのマスに止まりたくて、でも止まれなくて広いMAPをダイス転がしながら何周もするのとか苦痛なんだけど、今作はそういうのは無さそう。

難易度調節幅もあるので、遊びやすいスタイルで遊べるんじゃないかなと。

販売ページ参考にプレイ時間想定は20時間~30時間という大ボリュームなので、じっくりどうぞ。

はい。

今作のように瑞々しぃ感じの作品というと……

 リコの不思議なお使い ばけーしょん!【DLC】

 ミッションマーメイデン-ハスミと深海の姉妹-

などなどもどぞー