
DEAR SPACE
宇宙船整備工のユークリッド。
恋人クラウの宇宙船『StoneVillage』の内部交通手段とされるトラム(電車)の修理のためにその宇宙船を訪れるものの、その船内は『EX細胞』の影響を受けたことによる化物・『もんむす』に占領されてしまっていた。
ユークリッドは『EX細胞』を鎮静・無力化できる波動砲を携え、恋人を救うために宇宙船内を進んで行くのだった――
巨大宇宙船内を舞台にした本格ガンシューティングアクションRPG!
宇宙船内のバイオハザードに立ち向かう整備工
今作の主人公になるのは宇宙船の整備工・ユークリッドさん。
恋人のクラウさんからの連絡を受け、クラウさんの宇宙船『StoneVillage』に向かうことになります。『トラム』と呼ばれる船内を移動するための電車を修理する依頼を受けたわけでしたが、いざいざ『StoneVillage』に入ると謎の化物がいて~~ということでバイオハザードっぽいことになっていきます。
ということでユークリッドさんは恋人を助け出すために頑張っていくことになるというわけです。
敵となるのは『EX細胞』なるモノに曝されてしまった人間やその他生物、機械類も含まれてきます。
中でも人間女性が『EX細胞』の影響を受けて特異な変化を遂げた場合には『もんむす』と定義されて、今作のステージボスとして襲いかかってきます。
『EX細胞』の影響なのかでユークリッドさんが性的に狙われている状況なので……負けると大変なことになりますね!
ゲームは見下ろし型のガンシューティングアクション。
「SHIFT」キーで銃撃の構え、そして「Z」キーで銃撃。
弾倉リロードとかは無いので基本攻撃については無限に撃ち続けられます。
「C」キーで右下スロットに設定したスキル攻撃となり、うまく運用することで攻略を助けてくれるわけですし、派手派手しぃエフェクトで爽快にドンパチやって気持ちぃぃまである(^o^)
難易度は変更可能で、簡単なモードにするとアクション苦手な人でもクリアできるテイストになります。
……個人的には雑魚はパターンが決まっているので低難易度にして駆け抜けちゃってボス戦を通常難易度でガッツリ遊ぶのが良いんじゃないかなと。この辺はお好みに。
各ステージにちょっとした探索回収要素があってネタに走ってて楽しい(^o^)
ボスを倒すことで新しいスキル攻撃が可能になって攻撃の幅が広がっていきますね。
ユークリッドさんの装備、武器カスタマイズ等々を含めてボス戦には戦略的に挑まれると良いかと。

エッチシーンの方はボス戦中に発生してくる『誘惑』イベント、ボス戦敗北時のもの、後は『性欲処理』としてボスとして撃破後に拠点エリアで話しかけると性欲発散をお手伝いしてくれるようになってます。
さらっと攻略
難易度調節についてはゲーム開始以降も変更可能なので、どうにも勝てない場合にはそちらを利用するとかで。
基本的に一本道進行なのですが、次の攻略エリア(ステージ)がどこなんだろうと迷うところくらいはあるかも。
攻略まで約3時間。難易度を下げちゃえば2時間くらいで走れるかと。
回想は拠点エリアから。
全解放は回想部屋中から。
まとめ・感想
宇宙船内で発生したバイオハザードっぽいシチュエーションを駆け抜けるガンアクションゲーム。
オープニングでは専門用語がそっちこっちに転がっていたりもしますが、王道シチュには変わりないので飲み込みは容易いかと。
『もんむす』と化したヒロイン群は倒すと正気を取り戻して仲間になってくれる流れで、拠点待機のヒロインと仲良くできます。ウェディちゃんが強烈キャラになっていて笑わせてくれて賑やかな拠点生活、平和(^o^)
リロードの手間が省かれたガンアクションになっていて操作しやすくスキル攻撃と共にガンガン撃ち込んで楽しんでいけるゲーム性なのも嬉しいところで。
遊べてエロい、そしてクスッと笑えるところもあって、まとまりの良い一作になっているので、モン娘好きな方、ガンシューティングで遊びたい方どうぞどうぞ。
はい。
今作のようにガンシューティングな作品というと……
などなどもどぞー